瑠璃山井戸寺の雀大師を紹介
四国八十八ヶ所霊場第十七番
瑠璃山井戸寺
天武天皇の勅願道場として白鳳二年(六七三年)にご開基。ご本尊は七佛薬師如来。弘仁六年(八一五年)、弘法大師さまがご本尊を拝された後、自らの御杖にて井戸を掘ったところ一夜にして清水が湧き出した縁起から「井戸寺」と称されます。
保有重要文化財:木造十一面観音立像 榧の一木造り彩色(明治44年8月指定)
徳島県指定有形文化財:日光・月光菩薩立像(昭和33年7月指定)
境内にある山門(仁王門)は朱塗りで、大型の武家造り。徳島藩主蜂須賀氏の大谷別邸より移築されたもの。
住所:徳島県徳島市国府町井戸
徳島本線「府中駅」下車
雀の郷 http://suzumenosato.jp/
お大師さまと雀
雀大師を建立させていただいた平成23年は、私が日本舞踊の世界に入って七十年の年でした。
舞踊との出会いは、まだ幼い3歳の頃。それから、ずっとこの道で過ごすことができたのは大切な方々とさまざまなご縁をいただいたことにつきます。
また、氣学の教えも五十年続けてくることができました。この節目の年に皆様へなにかお返しすることができないかと考えていたさなか、井戸寺のご住職様とのご縁をいただき、修行大師の像を建立させていただくことになりました。
その2カ月後の3月11日に、不幸な大震災がおこり、日本中に不安が渦巻くこととなったのです。
私にできること「お大師さまの建立を急ぎ、皆様のお役に立てていただきたい」との思いを強くしました。
お大師さまと雀
乾天坤地の間にある自然に生かされ
お大師さまのおかげをいただき
三歳より踊り続けて七十年
ご縁がありまして
お大師さま建立の発意
その折に
東日本大震災がおこりました
かつてない困難のなかで
みなさまの一日一日をだいじにと
小さな雀も願いをこめまして
ここに建立させていただきます
藤栄 雀